前回のテレッテレーに便乗参加したのがあまりに楽しくて、「自分用にも似たようなことを続けたい!」と思い、ついにマイペースで開催できるひとり作業会を企画しました!😤その名も―― 「ひとりんぴっく」!! 🎉(長くなったので畳みます~)続きを読む「ひとりんぴっく」は、自分のために作った創作&作業のお祭りイベント。誰かと競うわけじゃなく、ただ自分がやりたいことを楽しく進めるための小さな大会です😊✨用意したスライドはこんな内容👇・トップバナー(公式感を出してみた!)・「ひとりんぴっくとは?」の説明・タイムテーブル(午前・午後・夕方の3ブロック+おやつ休憩)・心得や、開会式/閉会式/エンディングセレモニーについてお祭り感を出したくて、彩風ゲーの主要キャラ全員集合させてみた!😤これ全員の名前を当てれる方は間違いなく私のファンですね!🥹ありがとうございます!🥹開会式では「今日の目標」を宣言、休憩ではおやつを食べるか散歩をするかして、夜は「エンディングセレモニー」としてご褒美タイムで一日を締めくくる。ひとりだからこそ気楽に、でもちょっと大げさに盛り上げたい――そんな気持ちを形にしました!🥳✨「第◯回」みたいにナンバリングして記録を積み重ねていきたいな~と思ってたり。まずはさっそく、今週末の土曜日に第1回を開催予定!😤記念すべき第1回目のひとりんぴっくは、国勢調査と健康診断の問診票記入から始まると思う……😇(第1回がそれか……😇)【おまけ】スライドに書くことがなくて余ったレーデ😂(しかも絵が古すぎて透過データがなかった😂)(もしかしたら本当は透過してるけど、レーデをえっちな目で見てる人だけ背景にハートが散らばって見えるのかも……?🤪)畳む 2025.10.2(Thu) 23:55:30 ひとりんぴっく
「自分用にも似たようなことを続けたい!」と思い、
ついにマイペースで開催できるひとり作業会を企画しました!😤
(長くなったので畳みます~)
「ひとりんぴっく」は、自分のために作った創作&作業のお祭りイベント。
誰かと競うわけじゃなく、
ただ自分がやりたいことを楽しく進めるための小さな大会です😊✨
用意したスライドはこんな内容👇
・トップバナー(公式感を出してみた!)
・「ひとりんぴっくとは?」の説明
・タイムテーブル(午前・午後・夕方の3ブロック+おやつ休憩)
・心得や、開会式/閉会式/エンディングセレモニーについて
お祭り感を出したくて、彩風ゲーの主要キャラ全員集合させてみた!😤
これ全員の名前を当てれる方は間違いなく私のファンですね!🥹ありがとうございます!🥹
開会式では「今日の目標」を宣言、
休憩ではおやつを食べるか散歩をするかして、
夜は「エンディングセレモニー」としてご褒美タイムで一日を締めくくる。
ひとりだからこそ気楽に、
でもちょっと大げさに盛り上げたい――
そんな気持ちを形にしました!🥳✨
「第◯回」みたいにナンバリングして
記録を積み重ねていきたいな~と思ってたり。
まずはさっそく、今週末の土曜日に第1回を開催予定!😤
記念すべき第1回目のひとりんぴっくは、
国勢調査と健康診断の問診票記入から始まると思う……😇
(第1回がそれか……😇)
【おまけ】
スライドに書くことがなくて余ったレーデ😂
(しかも絵が古すぎて透過データがなかった😂)
(もしかしたら本当は透過してるけど、レーデをえっちな目で見てる人だけ
背景にハートが散らばって見えるのかも……?🤪)畳む