2025年の投稿[1620件](12ページ目)
2025年9月 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する
パソコンで絵が描けたらな~って定期的に思うんだけど、
板タブは難しくて扱えないし、液タブはクッソ高いから、
結局3DSに落ち着いちゃう……🤪
でも3DS高騰してるっぽいし、
完全に壊れたら液タブに乗り替えざるを得ないかも……😭
もしかしてみんなも
3DSで絵を描く楽しさに気付いたから
3DSが高騰してる説……??😇
板タブは難しくて扱えないし、液タブはクッソ高いから、
結局3DSに落ち着いちゃう……🤪
でも3DS高騰してるっぽいし、
完全に壊れたら液タブに乗り替えざるを得ないかも……😭
もしかしてみんなも
3DSで絵を描く楽しさに気付いたから
3DSが高騰してる説……??😇
4コマ漫画、体調崩したおかげ(?)で
既に3本目が出来つつある😂
全部ペーパー用でええかなー??🤔
本にできるほどの分量はさすがに用意できないし……🤔
ペーパー用に描いて、ある程度溜まったら
描きおろし何本か追加して本にするのもアリ??🤔
もしそうなったら、
文字書き(物語書き)なのに漫画本出すことになる!?🥹
えっすごい……憧れの二刀流創作者じゃん……!!🤪✨
既に3本目が出来つつある😂
全部ペーパー用でええかなー??🤔
本にできるほどの分量はさすがに用意できないし……🤔
ペーパー用に描いて、ある程度溜まったら
描きおろし何本か追加して本にするのもアリ??🤔
もしそうなったら、
文字書き(物語書き)なのに漫画本出すことになる!?🥹
えっすごい……憧れの二刀流創作者じゃん……!!🤪✨
【自分用】彩風式・顔漫画の描き方
この記事描きたいな~と思って、このコマだけ全工程保存したので
自分用に記録していく🥹
【使用ツール】(同じ環境でグッズ作ったり漫画描いてる人いたら握手したい)
ネーム、ラフ、下書き、ペン入れ:3DS(ポケモンアートアカデミー)
トーン貼り、セリフ入れ:パソコン(paint.net)
これが

↓
こうじゃ!!
(長くなったので畳みます)
①ネームを描きます。
(どのキャラがどこに居て、どんなポーズしてるのかが分かれば良い)
普通はセリフも描くと思うんだけど、
このコマはセリフ少なめだったのでサボってる🤪

②ネームを元にラフ&下書き
最も頭を使う作業工程。
(ここで詰んで没になることも多い😇)
一旦上のネームを保存して、
背景に設定してラフと下書きを描いていきます。
大抵途中でネームが邪魔になるので、
気付いたらこんな感じで背景消して作業してる😂
レイヤーが1枚なので、
ラフも下書きも一気にざっくりやります🤪
(そのせいで鉛筆の色が複数ある😇)
(これでも漫画用の低コスト作画verなので、グッズ用の絵だとこの段階で5色以上使うとかザラにある😂)

③ペン入れ(線画)
下書きマジックが消える瞬間🫠
下書きは脳が勝手に一番綺麗な線を選んで補完するから、
上手く見えちゃうんだよね……😇

④パソコンに取り込んでトーン貼り
漫画のこと一切分からないので完全独学🤪
でも、これだけでも「それっぽく」なるの凄い!🥹
かがくのチカラってすげー!😭

⑤目とか背景のトーン貼り
ここ、背景何にするかでめっちゃ悩むんよね……😇

⑥セリフ入れ→完成
すごい!なんか漫画のコマっぽくなった!!😤✨
ここでポヤポヤとか記号とか入れてみるのも可愛いんだよね~🥹
ね!?すごいでしょ!?🥹✨
私、絵が描けない側の人間なんだけど、
そんな私でもそれっぽいコマが描けてるのしゅごいよね……!!😭✨
ちなみにこの1コマ目のプロットは、
1コマ目
トゥーラ(あくびしながら)「……おはよ」
エルザーガ「ふむ、朝の挨拶か」
SSだとたった2行なのに、
漫画にする手間ハンパねぇなって思うんだけど😂
こんな顔マンガでも、絵があると可愛いな~って思っちゃうのよね🫠
3DSとパソコンがあれば誰でも簡単にできる!😤
4コマ漫画描くの楽しいから超おすすめ!!😤畳む
この記事描きたいな~と思って、このコマだけ全工程保存したので
自分用に記録していく🥹
【使用ツール】(同じ環境でグッズ作ったり漫画描いてる人いたら握手したい)
ネーム、ラフ、下書き、ペン入れ:3DS(ポケモンアートアカデミー)
トーン貼り、セリフ入れ:パソコン(paint.net)
これが

↓
こうじゃ!!(長くなったので畳みます)
①ネームを描きます。
(どのキャラがどこに居て、どんなポーズしてるのかが分かれば良い)
普通はセリフも描くと思うんだけど、
このコマはセリフ少なめだったのでサボってる🤪

②ネームを元にラフ&下書き
最も頭を使う作業工程。
(ここで詰んで没になることも多い😇)
一旦上のネームを保存して、
背景に設定してラフと下書きを描いていきます。
大抵途中でネームが邪魔になるので、
気付いたらこんな感じで背景消して作業してる😂
レイヤーが1枚なので、
ラフも下書きも一気にざっくりやります🤪
(そのせいで鉛筆の色が複数ある😇)
(これでも漫画用の低コスト作画verなので、グッズ用の絵だとこの段階で5色以上使うとかザラにある😂)

③ペン入れ(線画)
下書きマジックが消える瞬間🫠
下書きは脳が勝手に一番綺麗な線を選んで補完するから、
上手く見えちゃうんだよね……😇

④パソコンに取り込んでトーン貼り
漫画のこと一切分からないので完全独学🤪
でも、これだけでも「それっぽく」なるの凄い!🥹
かがくのチカラってすげー!😭

⑤目とか背景のトーン貼り
ここ、背景何にするかでめっちゃ悩むんよね……😇

⑥セリフ入れ→完成
すごい!なんか漫画のコマっぽくなった!!😤✨
ここでポヤポヤとか記号とか入れてみるのも可愛いんだよね~🥹ね!?すごいでしょ!?🥹✨
私、絵が描けない側の人間なんだけど、
そんな私でもそれっぽいコマが描けてるのしゅごいよね……!!😭✨
ちなみにこの1コマ目のプロットは、
1コマ目
トゥーラ(あくびしながら)「……おはよ」
エルザーガ「ふむ、朝の挨拶か」
SSだとたった2行なのに、
漫画にする手間ハンパねぇなって思うんだけど😂
こんな顔マンガでも、絵があると可愛いな~って思っちゃうのよね🫠
3DSとパソコンがあれば誰でも簡単にできる!😤
4コマ漫画描くの楽しいから超おすすめ!!😤畳む
エルザーガ、「ちゃま」とか「エルぴょん」とか呼び方が不安定すぎる😂
その時の気分で呼んでるだけだから~~🤪
その時の気分で呼んでるだけだから~~🤪
またグッズ作りたい欲が湧いてきた!🥹✨
トゥラエルちゃんグッズいっぱい作る〜!!😤
トゥラエルちゃんグッズいっぱい作る〜!!😤
気分的にはマック(ビックマック)食べたいけど絶対食べれない😂😂
体調、ちょっとどころじゃなくて
結構ヤバいけど、
絵が描けるようになってて助かったー🫠
ほとんど頭使わんから😂
下書きも感覚でやっちゃうから
体調悪い時はお絵描きに限るね〜🥲
結構ヤバいけど、
絵が描けるようになってて助かったー🫠
ほとんど頭使わんから😂
下書きも感覚でやっちゃうから
体調悪い時はお絵描きに限るね〜🥲
風邪引いてちょっと体調悪いけど、
ルビサファのBGM聴きながら絵の作業する時間が楽しい〜☺️✨
ルビサファのBGM聴きながら絵の作業する時間が楽しい〜☺️✨
テストプレイのありがたい感想や
ウェブボに届いためちゃくちゃ嬉しい感想を
不定期に眺めてはニヤニヤしてしまう変質者になってる……🤪
ウェブボに届いためちゃくちゃ嬉しい感想を
不定期に眺めてはニヤニヤしてしまう変質者になってる……🤪
ゲ制やってたら
「楽しい作業を先にやっちゃうと後々嫌な作業しか残ってなくて辛い」
っていう感覚がどうしても身についてしまうから、
合同誌の原稿とか、ノベルティ案資料作成みたいな
絶対楽しいことは後々に回してしまうクセが付いてしまってる……🤪
影勇の体験版の準備が整った
ご褒美として取っておいたんよね😂
でもまた断章1-2の組み込み作業があるから、
ある程度ノベルティ案資料作ったら、あえてゲ制に戻って
また作業のご褒美として取っておかないと……🤪
「楽しい作業を先にやっちゃうと後々嫌な作業しか残ってなくて辛い」
っていう感覚がどうしても身についてしまうから、
合同誌の原稿とか、ノベルティ案資料作成みたいな
絶対楽しいことは後々に回してしまうクセが付いてしまってる……🤪
影勇の体験版の準備が整った
ご褒美として取っておいたんよね😂
でもまた断章1-2の組み込み作業があるから、
ある程度ノベルティ案資料作ったら、あえてゲ制に戻って
また作業のご褒美として取っておかないと……🤪
今まで1個のみ印刷するの想定してグッズ選んでたから、
ノベルティ用となるとまた話が変わってきて、ピックアップ難しいね~🤪
ノベルティ用となるとまた話が変わってきて、ピックアップ難しいね~🤪
だからなんで「これ欲しい!」って思った
ノベルティグッズに限って高いん!?😭
ノベルティグッズに限って高いん!?😭
ノベコレの配布カード?的なものに使えるイラスト無かったから
ちょうどいいかなと思って描き下ろしてみたのもある😂
あれって二次配布みたいなものっぽいから、
ご依頼で描いていただいたイラスト使えなくて…🫠
ちょうどいいかなと思って描き下ろしてみたのもある😂
あれって二次配布みたいなものっぽいから、
ご依頼で描いていただいたイラスト使えなくて…🫠
4コマでエルぴょん描き慣れたと言ったな?
あれは嘘だ😇😇
(グッズ絵のエルぴょんめちゃくちゃ描きづらい)
(髪型のせい😇)
あれは嘘だ😇😇
(グッズ絵のエルぴょんめちゃくちゃ描きづらい)
(髪型のせい😇)
影勇クリアしおり(4枚セット)作りたいんだけど、
どう組み合わせたら良いんか分からんー🥲
1人ずつだと1人余るし😭
第2部から出るキャラだし、
レオだけ外す…?🥲(なんで!?😭)
どう組み合わせたら良いんか分からんー🥲
1人ずつだと1人余るし😭
第2部から出るキャラだし、
レオだけ外す…?🥲(なんで!?😭)
あとロゴも褒めて頂けた!!☺️✨
2人のテストプレイヤーさんから
「ビジュ(立ち絵)が強い」って褒めて頂けたんだけど、めちゃくちゃ嬉しい!!😤
自分のシナリオ褒められるより嬉しいかも!😭✨
「ビジュ(立ち絵)が強い」って褒めて頂けたんだけど、めちゃくちゃ嬉しい!!😤
自分のシナリオ褒められるより嬉しいかも!😭✨
トゥーラとエルザーガって
内面だと大人同士で凹凸なさそうなんだけど、
外見の体格差インパクトが強いおかげで
大人同士の組み合わせでも凹凸コンビに見えるのが個人的推しポインツ!😤
内面だと大人同士で凹凸なさそうなんだけど、
外見の体格差インパクトが強いおかげで
大人同士の組み合わせでも凹凸コンビに見えるのが個人的推しポインツ!😤
Xに創作垢ないから、
ペーパーでXのアカウント名書けなくてちょっと困った🤣
たぶん創作垢ではもう運用しないかなー……😇
好き勝手呟くのはこのブログで充分だし、
進捗まとめやイベント参加情報はFANBOXで告知した方が読みやすいし、
もうXいらないかも……😇😇
ペーパーでXのアカウント名書けなくてちょっと困った🤣
たぶん創作垢ではもう運用しないかなー……😇
好き勝手呟くのはこのブログで充分だし、
進捗まとめやイベント参加情報はFANBOXで告知した方が読みやすいし、
もうXいらないかも……😇😇
そういう訳でまたイベントが近づいたら
FANBOXで正式に告知しますが、
11/16のビジュアルノベルオンリーに参加します~!!😆✨

このイベントの参加条件が
「申し込み地点でノベルゲームを1本公開していること」(意訳)だったから、
そのために勇者の剣「トゥーーーーーーラ」を先に公開したのだ……😇
メンタル病んで1年程ですっかり回復しきって
新作の主人公&ヒロインが圧倒的最推しになるし、
新作の体験版も形にするし、
積極的にイベントへ参加するし、
今まで描いたことなかった4コマ漫画も仕上げるしで、
ほんと創作ライフをエンジョイしすぎでは??🤪✨
間違いなくここ数年で今が一番幸せ!!😊✨
縄文時代のインターネッツ文化で表現するなら、まさにこんなテンション
三└(┐卍^o^)卍ドゥルルルルル
FANBOXで正式に告知しますが、
11/16のビジュアルノベルオンリーに参加します~!!😆✨

このイベントの参加条件が
「申し込み地点でノベルゲームを1本公開していること」(意訳)だったから、
そのために勇者の剣「トゥーーーーーーラ」を先に公開したのだ……😇
メンタル病んで1年程ですっかり回復しきって
新作の主人公&ヒロインが圧倒的最推しになるし、
新作の体験版も形にするし、
積極的にイベントへ参加するし、
今まで描いたことなかった4コマ漫画も仕上げるしで、
ほんと創作ライフをエンジョイしすぎでは??🤪✨
間違いなくここ数年で今が一番幸せ!!😊✨
縄文時代のインターネッツ文化で表現するなら、まさにこんなテンション
三└(┐卍^o^)卍ドゥルルルルル
WEBイベント大好きマンだから
イベント出るたびにペーパーの漫画描き下ろす縛りにすれば
「あっ、漫画描けないからいいや……😇」
って抑止力になるかも知れない😂
今回の漫画、2日で描けたけど……🤪
(顔マンガだから早いだけ🤪)
イベント出るたびにペーパーの漫画描き下ろす縛りにすれば
「あっ、漫画描けないからいいや……😇」
って抑止力になるかも知れない😂
今回の漫画、2日で描けたけど……🤪
(顔マンガだから早いだけ🤪)
画力ないから顔マンガだけど……🤪
htr(死語)あるあるの顔マンガだけど……🤪
でも描くの楽しいからヨシ!!😤😤
htr(死語)あるあるの顔マンガだけど……🤪
でも描くの楽しいからヨシ!!😤😤
わー🤪
せっかくならネームと下書きも保存しとけば良かった~🤪
ペン入れ時にそのまま上書き保存しちゃったよ😂
「気力があれば再現するのもいいかもな~🤔」
とも一瞬思ったけど、下書き再現はダルすぎる🤪
せっかくならネームと下書きも保存しとけば良かった~🤪
ペン入れ時にそのまま上書き保存しちゃったよ😂
「気力があれば再現するのもいいかもな~🤔」
とも一瞬思ったけど、下書き再現はダルすぎる🤪








描いてて一番楽しい……🥹✨