徒然萌~つれづれほう~

しがないフリゲ制作者のぼやきとか  
Sample Hobby Site

反応・一言コメント:Wavebox(ウェーブボックス)(別窓)
イラスト・スクショまとめ:徒然萌~ギャラリー~

2025年の投稿545件]7ページ目)

2025年4月 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

私を焼き払ったのは光じゃなくて、
光の皮を被った炎の暴君なんだよなぁ…😇🔥

分析すればするほど、
私のこのトラウマと恐怖のおかげで
トゥーラ編が形になったようなものだから
ある意味感謝してる……😇

いや、感謝しないと心が持たないって言った方が正しいか……😇
単に私の心がボロボロになっただけの出来事で済ませるには
あまりにも代償が大きすぎる……😇

……いや、あのね……😇
悪夢で感情が収まらないから
ここで零すんやけど、
嫌いとか見たくないとか、もうそういう次元を越えてる……。

怖いんよ……😇
思考回路が私にとって異次元すぎて……。
ほら、人間って「理解できないもの」が本能的に怖いっていうやん?
まさにそれ……😇

初期設定だと、トゥーラはフォルカと話す時に
「父さんに任せろって」
みたいな感じで一人称『父さん』だったんだけど、
気付いたら普通に「俺」になってた~😇

なんかトゥーラって
自分のことあんまり『父さん』って言いそうにないな……って思ったのかも🤔

何はともあれ私は
ここに引きこもってトゥーラたちに萌えてる分には幸せや……🥹
メンタル療養の環境が整っただけでも本当に良かった……!!🥹

ちなみに今日も悪夢でトラウマ対象と再会してしまって
朝からめちゃくちゃ気分悪くて沈んでるので、
トゥラエルちゃん自給自足で乗り切る……😇

トラウマ対象がまだ心の中に居て「嫌だなぁ……」って思った時、
「そいつ、今ごろパフェ食ってるよ」
みたいなこと言う本があったと思うんだけど、
私もそう思えたら、楽になれたのかな……??🤔

この本読んだら考えが変わるのかな?🤔
私の内なる逆鱗に触れそうで、怖くて読めてないんよね……😇

公式で「みんなが幸せな世界線」がある作品っていいな……!!
それがあるからこそ、本編の絶望も安心して楽しめる🥹

まどマギもそうだし、
最近遊んだフリゲもそうだったんだけど、
みんなが幸せな世界線が、
例え夢とか幻だとしても、
本編上で明確な理由や意味があって存在するの好き……!!🥹

でも私の作品にはそういうのが無くて……😇
そういうの作りたいって思いつつも、良いアイデアが浮かばんのよなー🤪

もし魔法少女になれるなら願いたい事があるんだけど、
(とある一連の記憶を消して欲しい)
きっと私は愚かなので、
「記憶を失ったことで同じ過ちを繰り返して魔女になるんだろうなー」
……って想像できてしまう……😇
だからこの記憶はあったままでいい……😇

まどドラでようやく『おりマギ』履修したけど、
めっっっっっちゃぶっ刺さった……めっちゃ好み……!!🥹✨
・ヤン百合っぽい?
・グロいらしい?
・お偉いさんがいっぱい絡んできて話が難しそう~🫠
って理由で勝手に敬遠してたけど、もっと早く読めば良かった……🥹
キリカちゃん可愛い~~~😭✨

最近の悩みは
「まどドラのマミさんピックアップを100連回してもマミさんが出なくてソウルジェム濁りそう🫠」
だから、半年前と比べるとめっちゃ心が平穏になったよな~って思う……🫠

半年前はガチでソウルジェム濁って魔女になってた……😇
(今でも絶望の余韻で苦しんでる……😇)

1時間くらいずっと
「トゥーラ編、ティラノで作ってノベルゲームにしようかな~」
って悩んでたんだけど、
戦闘がっつりあるんだからRPGツクール一択でしょって事に
ついさっき気付いた😇

ティラノでも戦闘システム組めるらしいけど、
私には無理だ~🫠

もしトゥーラ編が自創作じゃなかったら、
私は間違いなくグラジアスが最推しキャラになってたし、
グラジアス×レオ沼にどっぷりだったと思う……🫠

【今のメンタル状況】
・自創作やドライブをしている間だけはめっちゃ平和で幸せ
・当時を振り返ったり思い出したりしない限りは平穏
・逆に言うと当時を振り返ることや、
 当時の記憶を僅かでも呼び覚ませてしまうこと、
 関連性のあることをしようとするとすぐに再発→病んで何もできない
(当時やってた自創作ですら思い出すと辛くなるレベル……😇)


【結論】
そろそろ一歩進みたいのに足を踏み出せない……😇
マジでトゥーラとエルザーガがいなかったら
心が壊れてたと思う……😇

ゲームって媒体、物語を表現する上でも便利やな……って思うのは、
「これ、どっちの展開の方がええかな~悩む~~」ってなった時、
「そうや!プレイヤーに選ばせよ!😤」で解決する所やね!

まどドラでA-Qが「ピュエラピクトゥーラ」って言うたびに、
「『トゥーラ』の発音ってプロの声優さんが呼んだらこうなんだ……!」
ってめちゃくちゃ感動してる🤣

決めた!GWにシステム組む!!😤
いつでもシナリオ組み込めるよう、基本的なシステムを組む!!😤

戦闘システムは一応案はあるけど、優先度高くないから、
とりあえずめちゃくちゃ基本の形(レベルアップでスキル覚えるだけ)に
しておこうかな~と思ってる🤔

トゥーラ編、とりあえずメインの5人以外は完成直前まで仮立ち絵にして、
完成間近になったら差し替えるか、
予算によってはそのままいこうかな~って思ってる🤔

本編ではほんの一瞬しか出番がない
大人エルザーガの立ち絵はがっつり用意する予定なんだけど、
ほんと私の愛がこじれてる……🤪

システム組んで、いつでもシナリオ打ち込める状態にすれば
シナリオのモチベ戻るかな〜?🫠

システム組むのめちゃくちゃめんどくさくて…🤪

あーあ😇
ほら、言わんこっちゃない😇
トゥーラ編第1部のシナリオ書くの、もう飽きたよー??😇

だって~🤪
トゥーラとエルザーガの仲が良くないんやもん~🤪

私は1ミリも悪くないのに
無理やり正社員からバイトに格下げされた、みたいな
どう考えても向こうが圧倒的に悪いのに
社会的な地位で向こうが得してるパターン、
マジで私が報われなさすぎてつらい……😇
トラウマ……🤪

トゥーラ編の体験版を公開できるようになったら、
HN戻そうかなって思ってる……😇

トゥーラとエルザーガとフォルカ、
めっちゃ動かしやすくてエモくて好き~~!!ってなってる一方で、
レオとグラジアスが……重い……!
こいつら重い……ねっちょり(?)してる……😇
さすがシルトさんとメルシーがベースになってるだけはあるわ……😇

未だにシステムが固まらなくてもやもやするけど、
やる気があるうちに第1部のシナリオ全部作っておきたいんよね🤔

じゃないとこの人、
「第1部の殺伐とした2人よりも、第3部の仲良しな2人を見たい!😠」
とか言って全く作業が進まないからね~~🤪🤪

前にも言ったかも知れないけど、
シルトたちの時代の300年前は
トゥーラとエルザーガが生きて旅をしてたんだなぁ……って思うと
エモすぎて胸が締め付けられるんよ……!😭🙏✨

今は「思い出してしまう」とメンタルが崩壊するから、
関連する事何もできなくて前に進めないんだけど、
ここに引きこもって「エルザーガがエモい!」とか
言ってる分には心が平穏だから……😇

エルザーガ、ミステリアスなキャラな設定なのに
圧倒的に表情差分多くて笑う🤣🤣(20弱ある😇)

トゥーラ編、トゥーラが動いたら解決するっていう
主人公への安心感が半端ないよ……!!🥹🙏✨

ずっと立ち絵だけで表現してたら動きがシュールになりそうだし、
マップ上でちょこちょこ動かすのに
立ち絵があったら見づらいかもだから、
立ち絵+背景だけのシンプルな会話モードと、
キャラがちょこちょこ動く&顔グラモードがあってもいいよね~?

というか俺勇Reがそのスタイルだったはず🤪
これはフィールドありのRPGだからこのスタイルにしたけど、
ノンフィールドRPGでもこのスタイルでええんかなー??🤔
街やダンジョンはノンフィールドなのに、
イベント中はドット絵が動くこともあるっていうスタイル🤪

20250401191806-admin.png
20250402003545-admin.png
20250401191850-admin.png

そもそも多分私、第1部と第2部はテンポよく作れても
第3部は作っちゃうとトゥーラたちの旅が終わるのが嫌だから
めっちゃ作るペース落ちそう😂

トゥーラ編、もしスチルを用意するなら、
第1部(全4章):2枚(プロローグと第4章)
第2部(全6章):2~3枚
第3部(全4~5章?):2~3枚

なお全部外注……😇
……えっと……予算……😇

でもスチルをカレンダーに使えば
一生トゥーラたちと1年を過ごせるから、
年単位で少しずつ予算を捻出してスチルを準備する価値はあるかも?🥹

スチル8枚
タイトル絵:1枚
エンディングイラスト:1枚
集合絵(頭身):1枚
集合絵(デフォルメ):1枚
合計:12枚
これでカレンダー作れるじゃん~~??🤪🙏✨✨

ちいぽけはリリース日に「😇!?」とは思ったものの頑張って続けようとして
結局5日でリタイアしちゃったけど、
「金むしり検定1級」祭りに参加できたことは有意義だと思うことにした😂

……私はちいかわで癒されるゲームをしたかっただけなんです……😇

  • ハッシュタグは見つかりませんでした。(または、まだ集計されていません。)