全年7月18日の投稿[7件]
2025年 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する
そりゃ私が考えた
「勇者が嫌われた世界」とか
「魔族に支配された世界」が
ダークで唯一無二で魅力的に見えてるのは嬉しいけど、
そのせいで、
私が表現したい主軸を見てもらえず、
「失望した!😡」
「こういうのを見たいんじゃない!😡」
「脚本が雑!ロジックが破綻してる!😡」
って言われることが多いから、
マジでこれ、
ふりーむとかプリシーの
私の作品一覧ページの上部にデカデカと書いてたい🤪
-------------
絶望に満ちた世界も、
魔族に支配された人間社会も、
あくまで背景であり舞台装置です。
主役はいつだって、
そんな世界で、誰かのために立ち上がる人たち。
それこそが「勇者」の物語です。
シルトは、絶望の中でも立ち上がった孤高の勇者。
メルシーは、たくさんの人に支えられながら、
シルトの背を追いかけるために立ち上がった勇者。
どちらも、間違いなく勇者です。
あなたが、どんな勇者の物語を見たいのか。
それは、あなたの心に任せます。
-------------
「勇者が嫌われた世界」とか
「魔族に支配された世界」が
ダークで唯一無二で魅力的に見えてるのは嬉しいけど、
そのせいで、
私が表現したい主軸を見てもらえず、
「失望した!😡」
「こういうのを見たいんじゃない!😡」
「脚本が雑!ロジックが破綻してる!😡」
って言われることが多いから、
マジでこれ、
ふりーむとかプリシーの
私の作品一覧ページの上部にデカデカと書いてたい🤪
-------------
絶望に満ちた世界も、
魔族に支配された人間社会も、
あくまで背景であり舞台装置です。
主役はいつだって、
そんな世界で、誰かのために立ち上がる人たち。
それこそが「勇者」の物語です。
シルトは、絶望の中でも立ち上がった孤高の勇者。
メルシーは、たくさんの人に支えられながら、
シルトの背を追いかけるために立ち上がった勇者。
どちらも、間違いなく勇者です。
あなたが、どんな勇者の物語を見たいのか。
それは、あなたの心に任せます。
-------------
シルトがカッコ可愛くて魅力的なのは認めるし、
私も今改めて考えてみたら
マジでシルトが大好きで「原点にして頂点」なキャラではあるんだけど、
シルトにお熱になりすぎたら
トゥーラとエルザーガの話が書けなくなるから
数年は封印しないと……😇
シルトの事が大好きな気持ちを思い出せるくらい
メンタル回復してきて良かった……🥹
私も今改めて考えてみたら
マジでシルトが大好きで「原点にして頂点」なキャラではあるんだけど、
シルトにお熱になりすぎたら
トゥーラとエルザーガの話が書けなくなるから
数年は封印しないと……😇
シルトの事が大好きな気持ちを思い出せるくらい
メンタル回復してきて良かった……🥹
うん、シルトは可愛い😇(結論)
彩風ゲーの看板はトゥーラにしようって思ってたけど、
やっぱり唯一無二性というか、
原点にして頂点はお前だよシルト😇
彩風ゲーの看板はトゥーラにしようって思ってたけど、
やっぱり唯一無二性というか、
原点にして頂点はお前だよシルト😇
たぶん俺勇(というかシルト)が勝手に神格化されすぎてて、
メルシーっていう人間を書く俺勇Ep2に対して
「違う!こうじゃない!!シルトみたいなのを書け!!」って思われてるんかなって考えて、
(つまり続編が自分の想定と違ってた。それを粗とかロジックがおかしいって言い換えてるだけ)
改めて「シルトってそんなすごい奴だっけ??」って考えてみたけど、
すごいとかカッコいい以前に、
やっぱりシルトって可愛いやんってなった……😇(???)
(`・x・´)<オレみてーなヤツ増やしても、ろくなことになんねーだぜー??
(`・x・´)<メルシーはメルシーだぜー?
(`・x・´)<メルシーに『第2のシルトさん』になられても困るだぜー??
(((`・x・´)))<それはそーとメルシー、ギョーザパンくれよなー??
この可愛さ、まさに唯一無二🤪
トゥーラもエルザーガも追いつけない可愛さだわ……🤪
メルシーっていう人間を書く俺勇Ep2に対して
「違う!こうじゃない!!シルトみたいなのを書け!!」って思われてるんかなって考えて、
(つまり続編が自分の想定と違ってた。それを粗とかロジックがおかしいって言い換えてるだけ)
改めて「シルトってそんなすごい奴だっけ??」って考えてみたけど、
すごいとかカッコいい以前に、
やっぱりシルトって可愛いやんってなった……😇(???)
(`・x・´)<オレみてーなヤツ増やしても、ろくなことになんねーだぜー??
(`・x・´)<メルシーはメルシーだぜー?
(`・x・´)<メルシーに『第2のシルトさん』になられても困るだぜー??
(((`・x・´)))<それはそーとメルシー、ギョーザパンくれよなー??
この可愛さ、まさに唯一無二🤪
トゥーラもエルザーガも追いつけない可愛さだわ……🤪
影勇、第3部含めて綺麗に完成するまで
WEBイベント&自サイト限定公開にしようと思ってたけど、
影勇の路線にガッカリさせてしまったら申し訳ないから、
体験版も公開しようかな??😂😂
WEBイベント&自サイト限定公開にしようと思ってたけど、
影勇の路線にガッカリさせてしまったら申し訳ないから、
体験版も公開しようかな??😂😂
今後どうしても作りたくなったら別だけど、
もうたぶん、前作プレイ必須の続編は作らないと思う😇
作るとしても同じ世界観で時間軸が違ったり、
それ単体で遊べるゲームだけ🥲
続編ってだけで
・前作と同じかそれ以上の感動を求められる(ハードルバチクソ高い)
・前作プレイ必須って書いてるのに、前作未プレイ者に遊ばれる
・前作の1/5くらいしかダウンロードされない(これは続き物あるあるだけど😂)
だから俺勇→俺勇Ep2みたいに、
前作プレイ必須な上に、絶望から希望へと作風をシフトしたやつは
良い所外伝扱いで、
正当な続編としてはバッシングを受けやすいんやな……😇
私は承認欲求のために作ってるわけじゃないから
「続編作っただけで偉いって褒めて欲しい」
とは微塵も思ってない。
傷付きもしないし、悲しい気持ちにもならない。
息をするのと同じ感覚で創作してるだけだから、
例え続編がダメ出しされたとしても
創作は辞めない(辞められない)けど、
わざわざ酸素の薄い場所に居座りはせんやん?
普通に呼吸できる場所には移動するやん?
そういうこと😇
でもこういうの(続編のバチクソ高いハードル)も
知識やロジックでは分かってても、
実感があるのとないのとでは全然違うから、
そういう意味では俺勇Ep2を作ったのは失敗ではなかったし、
むしろ学ぶことの方が多かったから『成功』ではあるけど、
この学びを無駄にしないためにも、
もう前作プレイ必須の続編は作らない😇
もうたぶん、前作プレイ必須の続編は作らないと思う😇
作るとしても同じ世界観で時間軸が違ったり、
それ単体で遊べるゲームだけ🥲
続編ってだけで
・前作と同じかそれ以上の感動を求められる(ハードルバチクソ高い)
・前作プレイ必須って書いてるのに、前作未プレイ者に遊ばれる
・前作の1/5くらいしかダウンロードされない(これは続き物あるあるだけど😂)
だから俺勇→俺勇Ep2みたいに、
前作プレイ必須な上に、絶望から希望へと作風をシフトしたやつは
良い所外伝扱いで、
正当な続編としてはバッシングを受けやすいんやな……😇
私は承認欲求のために作ってるわけじゃないから
「続編作っただけで偉いって褒めて欲しい」
とは微塵も思ってない。
傷付きもしないし、悲しい気持ちにもならない。
息をするのと同じ感覚で創作してるだけだから、
例え続編がダメ出しされたとしても
創作は辞めない(辞められない)けど、
わざわざ酸素の薄い場所に居座りはせんやん?
普通に呼吸できる場所には移動するやん?
そういうこと😇
でもこういうの(続編のバチクソ高いハードル)も
知識やロジックでは分かってても、
実感があるのとないのとでは全然違うから、
そういう意味では俺勇Ep2を作ったのは失敗ではなかったし、
むしろ学ぶことの方が多かったから『成功』ではあるけど、
この学びを無駄にしないためにも、
もう前作プレイ必須の続編は作らない😇
この3連休で
・断章の細かい処理
・戦闘スキル&戦闘セリフ
・叡智の間の処理
これら全部できるかなー??🫠
できる気あんまりしないけど、できればいいなー🫠
でも一番やりたいのはシナリオの組み込みなんだよなー🥲
細かい作業頑張ったら自分へのご褒美に組み込みして良い事にしようかな😤
(ゲ制のご褒美がゲ制?😇)