徒然萌~つれづれほう~

しがないフリゲ制作者のぼやきとか  
Sample Hobby Site

反応・一言コメント:Wavebox(ウェーブボックス)(別窓)
イラスト・スクショまとめ:徒然萌~ギャラリー~

2025年の投稿545件]4ページ目)

2025年5月 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

はい30連してアルまど出なかったので、
アルまど+通常まどか+キリカ目当てでリセマラしまーす🤪🤪

トゥーラ編、せっかく5属性の世界観でプレイアブルキャラ5人なのに、
各属性揃えられない……😂

トゥーラ:火
エルザーガ:闇
フォルカ:火
グラジアス:光or水
レオ:雷

フォルカを光にして、
グラジアスを水にすれば揃うか?🤔
それかトゥーラを火で作ってたけど、光にするか……?😇

トゥーラ:火(光)
エルザーガ:闇
フォルカ:光(火)
グラジアス:水
レオ:雷

第2部はレオがいない状態で
サブイベとかスキットを大量に考えんといかんのかー🫠
ほぼトゥーラとエルザーガで回せる&そこまで量が多くない1部より難しくないか…?
🫠

トラウマ療法として、
全力で皮肉りながら優雅にぶっ刺すグラジアスを書いてみたら、
マジでトラウマ相手を容赦なくぶっ刺してて、
ここに載せられない内容になっちゃったから、
自分のパソコンのチラ裏にそっと供養する……😇

自創作じゃなかったらグラジアスが
絶対に最推しだったって前も言った気がするー🤪

グラジアス、
メルシーのパラドックスのつもりで作ってたのに、
私のトラウマのせいで
めちゃくちゃ皮肉っぽくて、
メルシー(Ep2クリア後)とシルグレーデを足して
2で割ったキャラになってもうた😂😂

この2人は混ぜたら絶対にあかんよ……🤪

またトラウマで胸が抉れてるので、
リカバリー法:エルザーガ語に変換で処置する😇

-------------

所詮は快か不快かでしか動けぬ、
太陽に群がる草花のごとき脆き思考よ。

-------------

……そう……😇
私は草花に誠実に対応しようとして、
心が砕けてしまった存在……😇

実装できるかどうか分からないけど、
ひとまずトゥーラのスキルツリー図はできたー!🤪✨
トゥーラめちゃくちゃ強い!!😤

後はエルザーガとグラジアスやけど、
余力があればフォルカとレオも作っておきたいんよね🥹

バグを誘発しないためにも
「メニューからコモンイベントを起動しない」を徹底しよう😇
(メニューからコモンイベントを起動する流れはバグの温床)

コモンイベントが必要な時は
拠点でエルザーガに話しかける→なんかやって~~🤪
って感じにしよう🤪

CTBはスキルを考えるのも楽しいな~~🤪✨

俺勇ReもCTBなんだけど、
チュートリアル作るのめっちゃ苦労した記憶が……😇
え、またチュートリアル作らないとダメっすか?
ダメっすよね……??🤪

萌えcan、エルザーガが勝手に寝落ちしてた😇
そういえば寝落ちシステム(?)あったな😂
確か寝落ちしちゃうと体調崩すんだっけ?🤔
今の時代においては結構地味に面倒なシステムやな……😇

作業用BGMは
俺勇(俺勇、俺勇Ep2、俺勇Re)に使わせて頂いてるBGMなんだけど、
やっぱり俺勇ええわ~!!😭✨✨

トゥーラ編作ってる今の私から見ると、
キャラの表現力やシナリオ技術も甘くて拙いし(当社比)
ゲーム制作の技術もダメダメなんだけど(当社比2)

やっぱり私の中のダークファンタジーの原点って感じがするし、
シルトはカッコかわいいし、
メルシーの成長がめちゃくちゃすごいしで、
早く俺勇Reも作りたくなってくる~~!!🥹✨✨

ほんと一時期は
「俺勇嫌いになってしまうんじゃないか」
ってくらい病んでたけど、
その危機は脱したみたいで良かった……😇

だいじょうぶ、このブログにいる限りは
俺勇もシルトもメルシーも汚されないから……😇

やっぱり無理ーー😇😇
トラウマ対象のこと思い出して
吐き気が半端ないーー😇😇

無理無理…🫠

2025年4月 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

実家の両親から与えられるストレス半端ない……😇
しばらく実家離れて暮らしてたから、
親の厄介さを再認識させられてる……🤪

そういや大昔、中学生くらいの頃かな?
親の愚痴を絵茶でちょこっと言ったら
「親の愚痴はダメ!親に感謝!!」みたいな説教されたの思い出した😂
……何も知らない人が良く言えたもんだ……🤪

まどドラでアルまど引けなかったら萎えるどころじゃないので、
避難先として萌えcan再起動してみたら、
ユーザー名が「トゥーラ」になってた😂😂

え?トゥーラってそういう立ち位置だったの?🤪
いわゆる「俺くん」みたいな??🤪

でも名前変えるの有償だし、
ひとまずトゥーラのままでいいや……😇
トゥーラがシルトとメルシーとエルザーガを愛でるゲーム……😇
4人目作れるようになったらフォルカ作らないとね……🤪

萌えcanの『高貴』口調、
エルザーガとちょっと違うんよな……😇
エルザーガは「~なのじゃ」とか言わない……🤪
でも一番エルザーガに近いのは『高貴』かなー?
『中二病』はなんか違うもんね😂

【GW中の目標メモ】(5/3~5/6※間に合わなかったら5/11まで延期可とする)
・トゥーラとエルザーガとグラジアスのスキルツリー図作成(Excel作業)
・1章完了地点までのサブイベシナリオ&スキット完成(Word作業)
・ダンジョンのたたき台を整える(ツクール作業)
・グッズ絵着手→入稿寸前まで(3DS作業)
・合同誌(別ジャンル)のプロット練り直し→執筆再開(メモ帳&Word作業)

GW中はどこも混んでるからドライブには行かず、
家でのんびりまったり一人で作業詰めする~!!🤪

「5人全員のスキルツリーを揃える」って考えたら
ウボァってなるから、
1人ずつゆっくり揃えていかないとね~🤪

まずはGW終わるまでに
トゥーラとエルザーガとグラジアスのスキルツリー図まで作る!😤
(ゲーム内の実装はまだしない。エクセルに票を作るまで)

そんで5月中に
トゥーラのスキルツリー完成を目指せばいいかな?🤔

今、紅茶かき混ぜるのに
シルトのマドラーを使ってるから、
そのうちエルザーガのマドラーを作りたい🥹✨

まどドラのリセマラ本当に悩む~🫠
アルまど引けたとしても、
通常まどかとキリカちゃんがいないかも知れないって思うと怖い……😭

まどドラ、アルまどの実装がめちゃくちゃ早いのは、
元々2024年9月リリース予定で
アートトラックとか準備してたのに、

リリース遅れちゃったから
実装を前倒しせざるを得なかっただけなんやろな~
とは思うけど、

でも……ねぇ……??🤪
現状の恒常キャラ、
さなちゃんとおりこちゃん以外揃ってるとはいえ
さすがにリセマラし直した方が良いような気もしてる……😇

もしリセマラするなら、
・アルまど(アタッカー)
・めがほむ(バッファー)
・通常まどか(ブレイカー)
・キリカ(ディフェンダー)
は絶対欲しいよね🤔

リセマラしたとして、これら4枚揃えられるか……??🫠
でも恒常落ちしてないキャラ1枚も持ってないから、
リセマラタイミングではあると思うんよね🤪

引継ぎIDメモっといて、
GW中にリセマラするか……??🤔

トゥーラ編で一番好きな
第2部と第3部の間のサブイベなら
無数に思い付くのに、
第1部地点のサブイベは思い付かない〜🫠

いつかはやらんとあかんし、
GW中にトゥーラとエルザーガとグラジアスの
スキルツリー作ろうかな~?🤔

まずはスキル案を出さないとね……🫠

・パッシブツリー(共通)
・基礎能力ツリー(固有)
・固有能力ツリー(固有)

20250429142223-admin.png
これトゥーラ編にも実装したい~と思って
俺勇リブートのプロジェクトを100憶年ぶりに開いて
コピペしようとしたんやけど、

20250429232945-admin.png
右のスクロールバーの長さを見て(処理がそれだけ多いってこと😇)
断念しました……🤪

あくまでADVにRPG要素があるだけのゲームなので、
ダンジョンのシステムはシンプルイズベスト🫠

まだまだ全然ノリ気じゃないけど、
実は戦闘周りを整えるのもノったら楽しいんよな~!!🥳

スキルコスト制は導入するとして、
スキルツリー形式にするか、レベルアップで覚える形式にするか、
アイテムで覚える形式にするか悩む~🤔

スキルツリーは設定がくっそ面倒なんやけど、
プレイアブルキャラ5人だし、
地道にコツコツやってくか……??😇
(そもそもスキル案が出揃ってない~🤪)

メッセージUI周りを整えるのと、
ダンジョンの叩き台作るので1日を費やしてしまった……🤪
ツクールってこんな牛歩だったっけ……??😇

あ、あとフォント変えたい!🥹
今ツクールMZのデフォフォントだから良い感じのないかな~?🤔

しっかり漢字使えるのじゃないと
エルザーガのセリフが文字化けしそう😂😂

20250429214155-admin.png
スマホからでもログを読めるようにしたかったので、
UI改修してました~~😇

あとついでに会話イベント中に
セーブできるようにしてみた!😤

20250429215219-admin.png
システムメッセージの時はフォーカス切る!😤

202504292143151-admin.png
※この選択肢はダミーです

選択肢表示しちゃうとセーブボタン消えちゃうから、
システムメッセージで誤魔化した……😇

スマホで遊ぶ場合の挙動を考慮するの忘れてたー🤪
ShiftとかCtrlとかスマホだとできないじゃん……😇

  • ハッシュタグは見つかりませんでした。(または、まだ集計されていません。)