私の脳内だけで「トゥーラーーー!!!!😭😭し゛ん゛ど゛い゛ーーー!!!!😭😭」「エルザーガぁぁあああ!?!😭😭😭そんなに背負わないで……!!😭😭」「おいおいフォルカぁぁあああ!?!?もっと素直になれよぉおおお!?😭」「ジーアスーーー!!!!!😭😭レオーーーー!!!!😭😭😭」ってトゥーラ編限界オタクが騒いでる🤪🤪トゥーラ編本当にエモすぎる……!!😭😭このまま出力したいんだけど、私の技量だとエモさ9割減になるんよな😇 2024.12.24(Tue) 17:06:17
私はシステムとか絵(自作に限る)を批判されても「ほーん😇」って無傷なんだけど、シナリオ批判された時だけ「……😇😇😇」ってなっちゃう😭でもね、「俺は勇者なんかじゃない」は元々商業作品向けに書いてたけど挫折した作品で(評価がボロボロでお粗末だったから)それでも私は好きだし、世に出したい! と思って作ったんよね…。商業目指してダメだったのもあって、人を選ぶシナリオなのは重々承知してるし、言うても現役のプロみたいに色んな人のチェックが入るわけじゃないので荒い所もある。(正直私が見ても「??😇😇」なところはある)それでも、好きだって言ってくれたり最高だって言ってくれたり、面白かったとか、感動したとか、たくさん言ってもらえてる作品でもあるから、例えシナリオ批判されて「……😇😇😇」ってなっても「ま、そういう人もいるだぜー??🥳」って一瞬で回復できる😂😂具体的かつ納得できる批判は受け入れるけど、具体性がなかったり、お口に合わなかったって批評は「合わなくて残念でした😇」って思っておわり😇今は、私の作風が好きって言ってくれる人が待ってくれているであろうトゥーラ編を作るので忙しいから、私の作品がお口に合わなかった方はまたの機会にってことで!🥳俺勇の作者が書く「王道の勇者物語」(300年前、みんなに英雄視されていたトゥーラの話)ってだけで、めちゃくちゃ気にならない???🥹🥹🥹むしろハードル上がりまくってないか???😇ごめんこれ王道の勇者モノの皮を被っただけで、根っこの部分俺勇と大差ないん…🥹 2024.12.24(Tue) 15:41:29
なまじ小説が好きだから、小説にした途端、自分の描写力不足とかが浮き彫りになっちゃうのが辛いんよね😇一方でゲームなら、描写は素敵な素材でごまかせるから🥹✨システム組むのもUI作るのも好きだし🥳ただマップを作りたくなさすぎてノンフィールドRPGにするから「飽きない作り」に自信はない😇😇😇まだプロットがスカスカな部分があるから、とりあえずメインストーリー決めてからやなー🤪どっちかに決めて作業始めても、やっぱりもう一方のにしようって戻ってもいいわけだし🥹 2024.12.24(Tue) 13:26:20
トゥーラ編、ここに来てゲームにするか小説にするかでめっちゃ悩む🤔【ゲームのメリット】・ビジュアル的に映える・演出をBGMや効果でごまかせる・戦闘描写をすっ飛ばせる・実況して頂ける可能性がある!!🥹🥹【ゲームのデメリット】・作るのにめちゃくちゃ時間がかかる(最短2~3年)・キャラの立ち絵とかでお金がめっちゃかかる(致命的ポイント①)・マップ作りたくないのでノンフィールドRPGになるが、 飽きさせない作りができる自信がない(致命的ポイント②)----------------------【小説のメリット】・お金がかからない・本にできる(最高!)・ゲームだけだと触れてもらえなかった層に触れてもらえる可能性がある・ゲームほどは時間がかからない・小説を書くリハビリも兼ねるから他にも小説が書ける【小説のデメリット】・描写系を一切ごまかせない(圧倒的致命的ポイント)元々、戦闘描写をやりたくなさすぎてゲームに逃げたのに……😇素敵なBGMとか便利な演出でごまかせるゲームって本当にすごい!!🥹✨ 2024.12.24(Tue) 13:09:39
トゥーラの時代ってシルトたちの時代とは真逆で「めちゃくちゃ勇者が持ち上げられてた時代」なんだけど、作者はその真意を全て知ってるし、シルトも地頭良くて冷静だから( ・-・ )?<トゥーラの時代に生まれたかった、とは思ったことないのか?(`・x・´)<あー? ぜってーごめんだぜー??って思ってそう😇私はどっちの時代の勇者にもなりたくない🤪() 2024.12.24(Tue) 12:00:56
まさかクリスマスにこんなメンタルずたぼろで気力がゼロになってるとは去年の今頃は全く思ってなかったよね~~😇😇でもクリスマスってリアルでも恋人と色々あって~とかありそうで、実は私みたいにメンタル病んでる人も多いかも…?😇 2024.12.24(Tue) 10:53:02
IRIAMの推しの枠で
みんなとクリスマス過ごせるから寂しくないもん!!!🥹🥹🥹